不労所得の書(株式配当金) 2024年5月末時点

不労不死の商い

不労所得の書(株式配当金) 2024年5月末時点

この記事では私が株式投資を行うことで得ているおすすめ不労所得(配当収入)の推移を掲載しています。

株式配当金は特に労せず、時間と共に収入を得ることができる究極のおすすめ不労所得だと私は考えています。

私は基本的には割安で高配当な日本株を中心に購入し、不労所得を作っています。

株式の配当金は金額に問わず、税率が20.315%で一定なのがうれしい点です。(特定口座で確定申告も不要)

また、新NISAを活用すれば税率が0%になるので、投資初心者の方にもおすすめです。

最新の私の目標は年間配当金額6,000,000円(配当伯爵)を目標にしています。

配当伯爵とは何か知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。

私は2023年末からFIREしており、現在は株式配当金から不労所得をメインで生活しています。

私の株式配当金生活ののポートフォリオの銘柄一覧などが知りたい方はこちらです。

一部最新化が遅れていることがあるのはご容赦ください。

不労所得で生活している人=自分の時間を自由に使える人になりたい方の参考になれば幸いです。

株式投資による年間配当金額 税引き前

合計:5,946,545円 (先月比 +¥797,250円)

内訳

日本株による配当金 ¥5,811,463円 (先月比 +¥796,333円)

米国株による配当金 ¥135,082円(先月比 +¥917円)

過去(2018年)からこれまでの推移です。(一部省略しています。)

5月は本決算発表に合わせて、多くの上場企業が増配発表してくれました。

私のポートフォリオ銘柄もほぼ全て増配発表有り、結果として大きく配当金が増加しました。

他にも決算発表の翌日大きく下がった4042東ソーを買い増しました。

米国株についてはほぼ変化なしで、円安が続く限りはしばらく投資は控えておこうと考えています。

年間配当額についても目標を年間6百万円から年間7.5百万円(税引き後手取り 月額50万円)に変更しようと思います。

また、今後は配当金額も大きく増えてきたので多少生活レベルを上げていこうと思います。

FIRE生活後も生活レベルを上げれるのは高配当株の魅力だと思います。

みなさもん高配当株を始めてみたいと考えている方は以下の記事がお役に立てば幸いです。

個人的には毎月5万円や毎月10万円の不労所得を得るには新NISAの成長投資枠で優良な高配当株に投資しておくのが一番だと考えていますので、何かしら読者のみなさまのお役に立てば幸いです。

私の株式投資のスタイルについてはこちらの記事に詳しく掲載しています。

不労所得の作り方に興味のある方はぜひ、読んでみてください。

なお、配当金額については配当管理用のアプリに表示されている金額を記載しています。

私が使っている配当管理アプリについてはこちらの記事に記載しています。

とても便利なアプリなのでみなさんにもおすすめです。

配当金の見える化は投資のモチベ維持に役立ちますのでぜひ、みなさんも使ってみてください。