2023年12月 日本株高配当銘柄 おすすめ 14選 解説
高配当株大好きの不労不死です。
私は日本個別株への投資を継続することでからFIRE生活を達成しました。
もし、私が2023年12月13日時点から高配当株投資を行うならどういった銘柄を選ぶのかおすすめの銘柄情報をまとめてみました。
夢の配当金生活を目指している方の参考になれば幸いです。
なお、私の株式投資のスタイルについてはこちらの記事に掲載しています。
日経平均の高騰により、多少条件を緩くして銘柄をスクリーニングしてみました。
今回、スクリーニングにした条件は次の通りです。
- 東証プライム
- PBR 1.5倍以下
- PER13倍以下
- 配当利回り 4%以上
上記の条件で、該当銘柄は全部57銘柄(先月は51銘柄)ありました。
10月は高配当株の下落もあり、値を下げた高配当株も多かったですね。
今回のその51銘柄を四季報、チャートベースおよび長期保有の観点などから更に絞り込んでみました。
結果として次の14銘柄が残りました。
参考までに、配当利回りとPERとPBRを載せてあります。(2023年12月13日時点情報)
高配当銘柄は配当利回り高いランキングで掲載しています。
コード | 銘柄名 | 配当利回り(%) | PBR(倍) | PER((倍) |
8473 | SBI HLDG | 5.02 | 0.83 | 10.16 |
5480 | 日本冶金工業 | 4.98 | 0.75 | 4 |
7278 | エクセディ | 4.89 | 0.51 | 11.53 |
5857 | AREHLDG | 4.82 | 1.34 | 12.12 |
5334 | 日本特殊陶業 | 4.72 | 1.19 | 8.65 |
5021 | コスモエネルギーHLDG | 4.61 | 0.92 | 6.67 |
7242 | カヤバ | 4.48 | 0.7 | 5.76 |
4041 | 日本曹達 | 4.46 | 0.89 | 9.05 |
4042 | 東ソー | 4.44 | 0.78 | 9.39 |
6301 | 小松製作所 | 4.3 | 1.35 | 9.07 |
8725 | MS&ADインシュアランスHD | 4.19 | 0.97 | 10.08 |
7609 | ダイトロン | 4.07 | 1.21 | 7.47 |
8053 | 住友商事 | 4.04 | 1.01 | 7.49 |
4189 | KHネオケム | 4.02 | 1.4 | 11.1 |
日本株高配当銘柄でポートフォリオをこれから組んでみたいという方や現在のポートフォリオを組み換えをご検討の方は参考にしてみてください。
個人的にはダイトロンとKHネオケムに興味を惹かれました。
これまでの過去のスクリーニング結果は次の通りです。

なお、私の高配当株による配当金の情報はこちらにまとめてありますので、ぜひ、こちらも観てみてください。
最後に、新NISAの成長枠投資の投資先やポートフォリオに組み込む銘柄を考えている方のお役に立てば幸いです。