ハデス2  使い魔 一覧 解説

ゲーム攻略

ハデス2  使い魔 一覧 解説

使い魔は毎夜の冒険の際に1体連れて行くことが可能になっています。

使い魔ごとにサポート内容などの能力が異なっており、自身のプレイスタイル沿ったものを選ばれることをおすすめします。

使い魔自体は贈り物アイテム『銀月餅』を使うことで仲間にすることができます。

なお、銀月餅は調合:錬金術で作成することができます。

また、追加で銀月餅を与えることで使い魔を強化することも可能です。

銀月餅の素材集めはとしては『活力の試し』がおすすめです。

強化内容は使い魔ごとに異なります。

現時点では使い魔の種類や能力のは次の通りです。

フリノス

カエルの使い魔

辺りを跳びまわり、飛んでくる敵弾を吸収してくれる

最大HPボーナス:+10

魔道具サポート:安息の石板(彷徨い霊から魂魄を入手可能)

出現場所:辻の郷の初期リスポーン地点

敵の弾を吸収してくれるため、盾役として有用。敵との間にフリノスを置くことで一方的に攻撃が可能になるケースもあり、常に位置を把握しておくことが攻略で重要

強化要素

ランク強化内容
生命の絆初期最大HP+10
最大HP+10
最大HP+10
魂の絆初期連れ歩いている間、彷徨い霊の出現率が+25%増える
連れ歩いている間、彷徨い霊の出現率が+25%増える
連れ歩いている間、彷徨い霊の出現率が+25%増える
力の絆初期フリノスが敵にとびかかった際に与えるダメージが+10
フリノスが敵にとびかかった際に与えるダメージが+10
フリノスが敵にとびかかった際に与えるダメージが+10

トゥーラ

ネコの使い魔

近くで疾走すると、直近の敵に突進して99のダメージを与える

死神騙しボーナス:1

魔道具サポート:釣り竿(釣り場で川棲みを捕まえることができる)

出現場所:テッサリアの裂け目の最初の区画に出現

アタッカーサポートが可能だが、火力は低めのため頼りすぎるの禁物。死神騙しが超有用でありがたい。あと、可愛い。

強化要素

ランク強化内容
心の絆初期トゥーラの死神騙し効果が発動するとHPがさらに+10回復
HPがさらに+10回復
HPがさらに+10回復
魂の絆初期連れ歩いている間、釣り場の出現率が+25増える
連れ歩いている間、釣り場の出現率が+25増える
連れ歩いている間、釣り場の出現率が+25増える
爪の絆初期トゥーラが敵を攻撃する回数が+1になる
トゥーラが敵を攻撃する回数が+1になる
トゥーラが敵を攻撃する回数が+1になる

ハデス2の攻略情報のまとめはこちらです。