2025年7月 中配当株 厳選 7選【株式投資】
高配当株投資好きの不労不死です。
私は日本高配当株を中心に投資を継続することで2023年にFIREを達成しました。
株式による配当金は不労所得となり、労せずに生活を支えてくれる大事な基盤になってくれています。
FIRE後も私はこの基盤の維持・成長させていくために週末は新規投資先を調査しています。
現在、保有している主な銘柄などは以下の記事で掲載しています。
この記事では私が投資先候補に加える『中配当株』について掲載させていただきます。
配当金生活によるFIREを目指している方や株式投資で生活を楽にさせたい方はぜひ、参考にしてみてください。
中配当株とは
中配当株とは聞きなれない言葉だと思いますが、ただの造語です。(私が勝手に命名)
意味は高配当ではないけど、低配当な銘柄の株式を指しています。
具体的には配当利回りが3.5%以上で4%未満の銘柄を指しています。(私は4%以上の銘柄を高配当株と定義しています)
また、中配当株は高配当株に化けるポテンシャルがあり、保有しておけば中長期で高い利回りが期待できる銘柄達となっています。
今月のおすすめ 中配当株
中配当株は主に次の条件でスクリーニングを行っています。
- 配当利回り 3.5%以上~4%未満
- PER 12倍以下
- PBR 1.2倍以下
- 東証プライムに上場
この条件は株式指標が割安な銘柄に絞ることで、下落リスクを抑えるために行っています。
上記の条件で今月は77銘柄が該当しました。
ここから1件ずつ四季報などの情報を確認し、更に絞りこみを行っています。
結果として7銘柄に絞り込めました。
内容は次の通りです。(各指標は2025年7月26日時点)
コード | 銘柄名 | 配当利回り(%) | PER(倍) | PBR(倍) |
3289 | 東急不動産HLDG | 3.99 | 0.9 | 8.72 |
7990 | グローブライド | 3.96 | 0.86 | 10.46 |
7917 | ZACROS | 3.93 | 0.78 | 9.58 |
6371 | 椿本チエイン | 3.93 | 0.8 | 10.04 |
8804 | 東京建物 | 3.93 | 0.98 | 9.51 |
6294 | オカダアイヨン | 3.91 | 0.89 | 8.57 |
8439 | 東京センチュリー | 3.89 | 0.83 | 8.78 |
今月は日経平均の高騰により、かなり中配当株の銘柄数が増えたので確認が大変でした。
今月も樹脂包装材大手の7917 ZACROSに最も期待しています。
他にも6371 椿本チエインも優秀です。豪華な優待もあるので配当+優待の利回りで考えると4%超です。
もっと利回りの高い優良企業を探している方は以下の記事もおすすめです。
最後に
株式による配当金で得る不労所得に興味のある方は多いと思いますが、中々損することが怖くて一歩を踏み出せない方は多いと思います。
ただ、何事も経験してみないと学べないことはあります。
そこで株式投資はまずは小額から始めてみるのが初心者の方におすすめです。
始めてみれば、損しても、儲かってもより株式投資に興味を持つことができるようになるかと思います。
興味を持つことで、株式投資に関する勉強への意欲を向上させ、成長に繋がることできます。短期投資での成功は困難だと思いますが、ぜひ、長期的な視点で物事を考えてみてはいかがでしょうか。
参考までに私の株式投資による配当金の情報はこちらにまとめてありますので、ぜひ、こちらも興味のある方は観てみてください。
高配当株式投資をやってみたいけど、不安だという方向けに相談サービスをココナラ始めてみました。割安な高配当の探し方などを解説しますので興味のある方はお気軽にお願いします。(同時に3人まで)
FIRE達成者が教える 高配当株投資始め方教えます 経済的自立の実現と早期退職を目指した投資初心者向けの内容
最後に投資の最終判断はご自身の責任でお願いします。