The Last Spell グレンヴァルド ボス攻略 解説

ゲーム攻略

The Last Spell グレンヴァルド ボス攻略 解説

この記事ではThe Last Spellのステージの一つグレンヴァルドのボス攻略方法を解説しています。

ボスの倒し方がわからないという方におすすめです。

グレンヴァルドのボスについて

登場:10日目の夜に出現

ボス:腐敗のドライアド

植物型の巨大モンスター。

地中に潜っており、マップ上のランダムな場所から出現する。

ステータスとして非常に火力も高く、防御力も高い。

また、以下のようなモンスターの取り巻きを出現させる。

  • シールドモルタル(遠距離タイプ)
  • スプレイヤー(バフ要員)
  • ハッチェリー(仲間を召喚する)

上記の中でハッチェリーは特に注意が必要。

かなり強力な仲間を召喚するのでさっさと倒すの吉。

防御力が60%もあるので、防御力減少効果の持つ英雄で殴るもしくは魔法で攻撃すると倒しやすい。

腐敗のドライアドの倒し方の流れについて

マップ上のどこに出現するかわからないため、満遍なく英雄を配置しておくのよい。

体力などもそれほど高くないので倒しやすいように見えるが、全部で11体倒す必要がある。

また、出現するボスは途中から体力が初期と比べて50%程度上昇している。

一番最後の際には初期ボスと比べておよそ倍の体力になっている。

対策としてボスが広範囲に出現するため、移動力か射程距離が高いユニットを用意しておく必要がある。

また、防御力も50%とあるので、対抗できるPerk取得やステータスをあげておくよい。

個人的には魔法による攻撃が最も倒しやすい。

合わせて、本マップでは雑魚敵の量もかなり多く、酒場で英雄を雇用しておくのは必須。

育成が間に合わない場合は遠距離か魔法攻撃主体の英雄だけでも雇用するとよい。


The Last Spellの攻略まとめ記事はこちらです。


不労不死の豆得情報

3/26(日)までAmazonで新生活のまとめ買いセールが開催されています。日用品などがお得なお買い物タイミングとなっており、おすすめです。

おすすめゲームの紹介です。アーサー王配下の最強騎士団を結成し、世界を救うMMORPG『アーサーの伝説-Excalibur-』の配信が開始されました。DLはこちらで無料プレイが可能なのでぜひ、プレイしてみてください。

ゲーム攻略
ゲームテレビ中継局